主 催 日本化学会
会 期 12月12日(水)16時20分~18時20分
会 場 山形大学理学部(小白川キャンパス)12番教室(山形市小白川町1-4-12)〔交通〕JR「山形」駅前から徒歩約25分,JR「山形」駅前から県庁行きバスで「山形南高校前(山大入口)」下車そこから徒歩約5分,もしくはベニちゃんバス東くるりん「山大前」すぐ
多様な元素を融合した元素ブロックを合目的的に組み合わせることで高機能材料の創製が可能である。そこでこの元素ブロックの視点で機能材料創製に取り組んでいる先生に講演をいただく。
1.微粒子安定化ソフト分散体を基盤とする機能性材料創出 (大工大)藤井秀司
2.発光しない分子を基盤とした機能性発光材料の設計 (京大)田中一生
参加申込締切 参加申込み不要
参加費 無料
参加申込方法 当日受付
会期 | 2018年12月12日(水) |
---|---|
行事名 | 山形地区講演会 元素ブロックによる機能材料創製 |
会場 | 山形大学理学部(小白川キャンパス) |
連絡先 | 〒990-8560 山形市小白川町1-4-12 山形大学理学部理学科 松井 淳 電話(023)628-4769 E-mail: jun_m@sci.kj.yamagata-u.ac.jp |
URL | http://tohoku.chemistry.or.jp/ |