主 催 化学工学会関西支部CES21
協 賛 日本化学会近畿支部
会 期 1月29日(金) 10時~15時55分
実施方法 WEB配信 (Zoomによるオンラインライブ配信)
1.AI・IoTを用いた化学プラントのスマート化 (東農工大院工) 山下善之
2.機械学習を「社会実装」するということ (ブレインパッド) 内池もえ
3.AIを活用した「自律型生産システム」 (ダイセル) 講演者未定
4.成分分析×機械学習による工業バイオプロセスのスマート化 (北見工大工) 小西正朗
5.化学工学におけるAIおよびデータ駆動的活用 (NIMS) 永田賢二
参加申込締切 定員 (80名) になり次第
参加費 主催・協賛団体会員3,000円,学生1,000円,会員外5,000円 (消費税,テキスト代含む)
参加申込方法 下記本講演会のHPよりお申し込み下さい。もしくは,「第33回CES21オンライン講演会申込」と題記し, (1) 氏名, (2) 勤務先 (所属,役職) , (3) 会員資格, (4) 連絡先 (郵便番号,所在地,電話,E-mail) , (5) 送金予定日を明記の上,下記の申込先にE-mailでお申し込み下さい。参加費は銀行振込 (りそな銀行御堂筋支店普通預金No.0405228「公益社団法人化学工学会関西支部」名義) をご利用下さい。
会期 | 2021年1月29日(金) |
---|---|
行事名 | 第33回CES21オンライン講演会 データサイエンスを活用した化学プロセスのスマート化 |
会場 | オンライン開催 |
連絡先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル6F 化学工学会関西支部 電話 (06) 6441-5531 FAX (06) 6443-6685 E-mail: apply@kansai-scej.org |
URL | https://www.kansai-scej.org/topics/2220 |