【開催報告】第11回 技術開発フォーラム マテリアルズインフォマティクス-超スマート社会の実現に貢献する新しい材料研究開発法-
2017年11月13日
日本化学会産学交流委員会は、11月10日に「第11回技術開発フォーラム」を開催した。技術開発フォーラムは、最新のトピックスを取り上げて、技術開発に焦点をあてた産業志向の講演会で、今年で11回目。今年は「マテリアルズインフォマティクス-超スマート社会の実現に貢献する新しい材料研究開発法-」をテーマに、5名の方にご講演頂いた。62名の参加者は真剣な表情で講演を聞いており、質疑の際にも多くの手が上がったことから本テーマに関する関心の高さうかがえた。当日のプログラムはこちら


なお、産学交流委員会が予定している今後のイベントは次の通り。
◇12/8開催◇
R&D懇話会196回定例会 化学物質管理における安全性評価
~in silico評価支援システムの開発と利用拡大~
http://www.chemistry.or.jp/event/calendar/2017/12/rd196.html
◇12/18-19開催◇
化学技術基礎講座
「知っておきたい化学プラントの基本原理、工業化プロセスの要諦を学ぶ
-化学技術者のための化学工学-」
/event/calendar/2017/10/post-387.html