<熊本地震災害復興支援>化学遺産(第五高等学校化学実験場等の施設)修復のための募金のお願い
2016年8月8日
公益社団法人 日本化学会
会長 山本 尚
公益社団法人日本化学会では、熊本地震災害に対する支援活動の一環として、旧制第五高等学校の化学実験室等の施設の修復のための募金を開始致します。
これらの施設は、化学実験室が設立時のままで同一場所に現存する唯一の施設であり、国の重要文化財であるとともに、本会が認定した化学遺産ですが、今回の震災で大きな被害を受けました。修復に当たっては、文化庁の指揮のもと適正な形で修復することが望まれますが、多額の資金が必要であり、当該施設に関係の深い日本化学会が、広く関係者の協力と関心を喚起するとともに、その修復の経費の一部として寄附金を募集することと致しました。
皆さまには、本趣旨にご賛同いただきまして、ご協力を賜りますようお願いい申し上げます。
- 募金の名称
熊本地震災害復興支援募金
- 寄附の受付
①ご寄附は、下記のいずれかの方法でご送金ください。
■クレジットカードによるご寄附(本会個人会員の方のみ)
会員専用MyPageからログインしてご送金ください。
■郵便振替によるご寄附
下記の口座へご送金ください。
口座番号:00170-0-6058
加入者名:公益社団法人日本化学会
※郵便振替用紙には、住所、氏名、電話番号、および「熊本地震支援事業 への寄附」とご記入下さい。
尚、ご寄附いただきました方のお名前と金額は本会会誌「化学と工業」に掲載致します。
匿名を希望される場合は、「匿名希望」とご記入下さい。
②1回あたりのご寄附は、個人1,000円以上、法人10,000円以上でお願い致します。
③本会会員以外の方もご支援を賜りたく、ご協力のほど宜しくお願い致します。
- 寄附の受付期間 2016年8月8日(月)~2017年12月31日(日)
- 税制優遇措置について
このご寄附は、税制上の優遇措置を受けられます。郵便振替の場合は半券を、クレジットカードの場合は本会からお送りする領収書を保存しておいて下さい。他の控除と同様に、確定申告の際に申請いただけます。
※「税額控除対象法人であることの証明書の写し」
追記:個人都民税の寄附金控除について 個人都民税の寄附金控除についても対象となっております。詳しくは下記HPをご参照ください。
東京都主税局HP
- お問合わせ先
本件に関するお問合わせは、下記までお願い致します。
日本化学会 総務部会員G
TEL:03-3292-6169 FAX:03-3292-6317
E-mail: member@chemistry.or.jp