2017年11月16日
日本化学会東海支部 戸谷義明教授(愛知教育大学)は10月14日(土)に、愛知県立明和高等学校にて「探究基礎講座(秋講座)」を開催した。明和高等学校はSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を受けている。当日は34名の高校生が2時間におよぶ化学実験とショーを楽しんだ。また、講座内では一家に1枚周期表や周期表クリアファイルなどが配られた。プログラムは以下の通り。
【プログラム】
「気柱共鳴による音速測定実験」
クラリネットを使った気柱共鳴と音速の測定実験(物理基礎版)
「化学は地味だが役に立つ ~化学マジックショーで世界を変えてゆけ~ ドクター・マジックとそのなかまたち(Dr. Magic & His Guys)」
1.オープニング(Cla:戸谷,ケムダンス:学生),ケムタヌキ(学生)
2.密閉爆発―ロケット&爆発する炎&アルコール鉄砲
3.熱いところから出る光-花火の色の秘密
4.冷たいところから出る光-ケミカルライトの秘密
5.ニッケル忍者の木の葉隠れの術
6.瞬間消滅-魔法の綿