2018年4月5日
公益社団法人日本化学会(山本 尚会長)
化学普及活動功労者表彰は、
平成29年度化学普及活動功労者表彰 表彰者一覧(五十音順、敬称略) |
||
青山 好延 |
夢化学実験隊 |
化学実験教室の活動に対する貢献 |
池山 剛 |
宮城教育大学 |
「ジュニア化学への招待」「日本化学会東北支部化学教育協議会幹事歴任」に対する貢献 |
稲塚 由美子 |
ミステリー評論家/ドキュメンタリー映像制作 |
震災支援ならびに児童養護施設における化学実験教室活動に対する貢献 |
小沢 真理 |
群馬県立中央中等教育学校 |
理科教育談話会の活動に対する貢献 |
鹿野 利春 |
国立教育政策研究所教育課程研究センター |
石川地区中学高校生徒化学研究発表会及び高校生の研究発表環境の向上に対する貢献 |
児玉 恭定 |
広島県立祗園北高等学校 |
化学の普及活動と高大連携の推進に対する貢献 |
澤畠 博之 |
茨城県立日立北高等学校 |
高校での生徒指導と化学の普及活動に対する貢献 |
十時 禎久 |
福岡県立戸畑高等学校 |
九州地区大学化学入試問題検討、及び高等学校における化学教育活動活性化への貢献 |
内藤 卓哉 |
(株)東芝 |
地域での化学クイズショーおよび実験教室の運営活動による化学普及への貢献 |
永澤 明 |
埼玉大学 |
関東地域小中高生に対する化学教育活動、特に才能教育への貢献 |
平松 茂樹 |
慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部 |
神奈川県の化学教育活動に対する貢献 |
藤井 和章 |
大阪府立咲洲高等学校 |
コンピュータの化学教育への利用および実験指導での貢献 |
藤井 信行 |
長岡技術科学大学名誉教授、新潟産業大学 |
新潟県長岡市まちなかキャンパスにおけるボランティア理科実験講座設立および理科啓発活動 |
中川 雅博 |
京都府立鴨沂高等学校 |
子ども化学実験教室、化学グランプリ及び入試問題交流会の実施への貢献 |
中村 雅俊 |
静岡県立浜松城北工業高等学校 |
高等学校における化学クラブの継続的な指導と高等学校理科教育への長年の貢献 |
中山 真男 |
山梨県立都留興譲館高等学校 |
理科教育の充実・活性化の支援に対する貢献 |
松本 久 |
長野県長野西高等学校 |
高等学校教員向け化学学習会の開催とその発展、及び化学教育協議会における長年の普及活動 |