2018年6月20日
日本化学会では、化学・化学技術関連分野の学術または教育あるいは産業の発展・普及・振興、および本会の発展に顕著な貢献があった会員に対し、「日本化学会フェロー」の称号を授与し、その功績を称え、もって会員の地位向上に資するとともに、本会の更なる発展に寄与していただくことを目的として、「日本化学会フェロー制度」を設置しております。
つきましては下記事項ご参照の上、候補者をご推薦下さいますようお願い申し上げます。
(1)候補者の資格
候補者は、原則として本会に10年以上在籍する個人正会員または教育会員で、各号のいずれかに該当する者とする。ただし、会長が認めた場合はこの限りではない。
① 化学・化学技術関連分野の学術または教育あるいは産業の発展・普及・振興等に顕著な貢献がある者。
② 社会または本会の発展に特に顕著な貢献がある者。
(2)推薦方法
フェロー候補者の推薦は下記のいずれかによるものとし、所定の用紙により会長宛提出する。
① フェローからの推薦
② 個人正会員または教育会員3名以上の共同推薦
③ 本会の組織[運営会議・部門・委員会・支部・部会・ディビジョン等]からの推薦
(3)注意事項
※推薦にあたっては、既名誉会員および既フェローの方々と重複しないようご留意下さい。
なお、各一覧はご逝去された方および退会された方は削除されております。
(4)推薦締切日 平成30年9月28日(金)[必着]
(5)推薦方法・提出先 候補者を推薦される方は、所定の推薦用紙にご記入の上、下記係宛て期日までにご提出下さい。 なお、推薦用紙は下記よりダウンロードしてご使用下さい
・フェロー推薦用紙(docファイル)
・フェロー推薦用紙(pdfファイル)
※既名誉会員およびフェローの方々と重複しないようご留意下さい。 なお、ご逝去された方および退会された方はリストから削除しています。
〒101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5
日本化学会総務部「日本化学会フェロー候補者推薦」係
電話:(03)3292-6161 FAX:(03)3292-6318
E-mail:soumu@chemistry.or.jp