日本化学会

閉じる

トップ>新着情報 >お知らせ >【お知らせ】北海道支部 会長訪問

【お知らせ】北海道支部 会長訪問

2018年7月30日

 日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会(北見大会)が北海道支部主催、化学系7団体支部、 北見工業大学の共催により7月21日(土)、北見工業大学で開催された。 161名が参加、100件を超える口頭発表が行われた。特別講演として川合眞紀日本化学会会長より「世界の化学会を目指して」と題しての公演が行われた。 国際化に向けた今後の化学会の在り方、学生や若手研究者に向けて、触媒研究の魅力、研究への熱意、思い、等が伝えられ、また多数のQ&Aがなされた。

 同日午後、支部幹事と会長との懇談会が開催された。支部からは安住和久支部長(北大院工)、村田美樹副支部長(北見工大)ら支部幹事、事務局の参加があった。安住和久支部長の挨拶の後、 川合眞紀会長より化学会の平成30年度活動方針に関する説明、鈴木慎一事務局長より化学会の活動概況の説明があった。その後、意見交換では、財務の課題、化学会館の将来計画、会員減少への対応などに関しての議論が行われた。

hokkaido201807-1.jpg hokkaido201807-2.jpg