トップ>新着情報
>関係機関からのご案内
>新化学技術研究奨励賞 第4回 成果報告講演会 のご案内
新化学技術研究奨励賞 第4回 成果報告講演会 のご案内
2017年2月20日
新化学技術研究奨励賞 第4回 成果報告講演会
~2015年ノーベル生理学医学賞受賞 大村智先生と研究者との集い~
- 日 時:2017年4月10日(月)13:00-18:30
- 場 所:一橋講堂 2F 中会議場
東京都千代田区一ツ橋2-1-2 アクセス(pdf)
- 主 催:公益社団法人新化学技術推進協会 フロンティア連携委員会
環境技術部会、エネルギー・資源技術部会、電子情報技術部会
ライフサイエンス技術部会、先端化学・材料技術部会
- 参加費:会員・アカデミア 無料、 左記以外 3,000円
- 定 員:250名
- 参加申し込み: 協会HPより
- プログラム
13:00 開会挨拶
藤岡 誠 (公社)新化学技術推進協会 専務理事
【第一部】研究奨励賞受賞者による成果報告会
13:05-13:35
講演 若宮 淳志 氏 「高性能エレクトロニクスを実現する材料化学」
京都大学 化学研究所 准教授
・第2回研究奨励賞(平成24年度)受賞者 (受賞時:所属、職位は現在と同じ)
・2015ステップアップ賞(平成26年度)受賞者(受賞時:所属、職位は現在と同じ)
13:35-14:05
講演 山田 鉄兵 氏 「ナノ空間でのイオンの動きの制御と電気エネルギーへの展開」
九州大学 工学研究院 応用化学部門 准教授
・第1回研究奨励賞(平成23年度)受賞者(受賞時:京都大学 大学院 理学研究科 助教)
14:05-14:35
講演 吉田 奈央子 氏 「炭素材料を反応場とした微生物触媒による電流回収型廃水処理」
名古屋工業大学 社会工学専攻 環境都市分野 准教授
・第1回研究奨励賞(平成23年度)受賞者
(受賞時:豊橋技術科学大学エクレトロニクス先端融合研究所テニュアトラック特任助教)
14:40-15:10
講演 山田 亮祐 氏 「酵母による有用物質生産を指向した代謝経路の最適化」
大阪府立大学大学院 工学研究科 物質・化学系専攻
テニュアトラック助教
・第3回研究奨励賞(平成25年度)受賞者 (受賞時:所属、職位は現在と同じ)
15:10-15:40
講演 山口 有朋 氏 「バイオマスに含まれるセルロース、ヘミセルロース、リグニンの化成品原料への逐次的変換」
経済産業省 製造産業局 素材産業課
研究開発専門職 (兼)産業技術総合研究所 化学プロセス研究部門 有機物質変換グループ付
・第1回研究奨励賞(平成23年度)受賞者
(受賞時:産業技術総合研究所コンパクト化学システム研究センター研究員)
・2016ステップアップ賞(平成27年度)受賞者
(受賞時:産業技術総合研究所化学プロセス研究部門研究グループ長)
【第二部】大村先生との集い
15:45-17:05
講演 大村 智 氏
「微生物創薬と国際社会貢献」
2015年ノーベル生理学医学賞受賞
北里大学特別栄誉教授、日本学士院会員
【第三部】懇親会-大村先生とご一緒に
17:05-18:30
- 問合せ先: 公益社団法人新化学技術推進協会
事業部 新化学技術研究奨励賞 成果報告講演会チーム
湊、淺井
TEL 03-6272-6880
e-mail jaci1@jaci.or.jp