会誌・図書
          
          本会では、下記の機関誌・論文誌・図書を刊行しています。誌名をクリックすると目次、投稿規則等がご覧になれます。
          転載許可を申請する方はこちらをご覧ください。
  機関誌
  
  
    
    会員の機関誌として、本会と会員、会員同士を結びます。化学・化学工業分野の動きを他分野の方にわかるようにやさしく解説。
  問合せ先  バックナンバー
  
   
  
  
  
    化学の分野を中心に話題の研究や技術をやさしく解説した特集と、教育現場に役立つ化学実験の紹介などの連載記事を掲載。
    問合せ先    バックナンバー
  
   
 
論文誌
  
     
    Bulletin of the Chemical Society of Japan
    日本化学会が刊行する論文誌。1926年の創刊以来、国際ジャーナルとして化学、応用化学など化学全般にわたり質の高い論文を掲載。
    問合せ先 詳細を見る(英語サイト)
   
  
  
     
    Chemistry Letters
    日本化学会が刊行する1972年創刊の論文速報誌。投稿からオンライン掲載まで1ヶ月を切る早さで最新の研究成果を掲載。
    問合せ先 詳細を見る(英語サイト)
   
  
     
    日本化学会誌 -化学と工業化学-
    基礎化学から応用化学まで、多方面にわたる境界領域までをカバーする日本語による論文誌。
    『休刊』のお知らせ 詳細を見る
   
          
  出版社やアジアの学会と連携した論文誌
  
     
    The Chemical Record
    物質科学の中核を担う化学をキーワードとして、特に重要なテーマについて著者の研究を中心に総合的に解説した、Wiley-VCH社と提携して発行する論文誌。
    詳細を見る(英語サイト)
   
  
  
     
    Chemistry - An Asian Journal
  アジアからの学術発信の強化を目指して、日本をはじめとするアジア各国の化学会が合同編集組織ACESを構成し、Wiley-VCH社と提携して発行する論文誌。
    詳細を見る(英語サイト)
   
  
     
    Asian Journal of Organic Chemistry
    有機化学のあらゆる領域を対象とするChemistry - An Asian Journalの姉妹誌。
    詳細を見る(英語サイト)
   
  
     
    ChemNanoMat
    ナノ材料の化学とその応用に関する領域を対象とするChemistry - An Asian Journalの姉妹誌。
    詳細を見る(英語サイト)
   
 
  図書
  
     
    日本化学会編集の刊行物
    日本化学会では「化学便覧」「実験化学講座」など、多くの刊行物の編集・刊行で化学の世界に貢献しています。
    詳細を見る