日本化学会

閉じる

トップ>化学を知る・楽しむ >総合

化学を知る・楽しむ

10月23日は「化学の日」

私たちの世界は、身の回りから自然、宇宙まで、化学に関係ないものはないといっていいほど、化学にあふれています。そして、私たちの未来をリードし、生活を豊かで快適なものに変えていくのも化学です。
化学を楽しむさまざまなイベント、化学好きの子どもたちが集まるクラブ、中高校生を対象とした化学コンテスト、化学にまつまる歴史遺産、日本人のノーベル化学賞受賞者など、化学を知る・楽しむきっかけとなるコンテンツを集めてみました。

一般向けイベント

イベントカレンダーの中から、一般の方が参加できる化学イベントをピックアップして紹介します。

国際化学オリンピック

世界各国の高校生が集まる化学コンテスト。日本代表の過去の成績や、どんな問題が出題されるのか、代表までの選考プロセスを知ることができます。

化学グランプリ

毎年7月から8月に日本全国の中学生・高校生が参加し、化学の実力を競い合う化学コンテスト。開催情報、参加申込み方法、過去問を知ることができます。

化学だいすきクラブ

小学生から中学生まで化学が好きな子どもたちが集まり交流する場です。皆さんの入会をお待ちしています。

化学遺産

日本化学会は、2010年度から化学と化学技術に関する貴重な歴史資料を「化学遺産」として認定し、その情報を社会に向けて発信しています。

ノーベル化学賞

日本人のノーベル化学賞受賞者を紹介します。

化学の日

10月23日は「化学の日」です。これは、アボガドロ定数(1 molの物質中に存在する粒子の数である6.02×10の23乗)に由来します。

ディビジョン・トピックス

化学研究の最前線のホットな話題を紹介します。会誌『化学と工業』の連載企画“ディビジョン・トピックス”より転載。

原子量表/化学で使われる量・単位・記号

原子量専門委員会と単位・記号専門委員会では、IUPACからの決定等に基づき、毎年「原子量表」と「化学で使われる量・単位・記号」を作成しています。

マイクロスケール化学実験

マイクロスケール化学実験とは小規模で化学実験を行う手法です。そのため、少ない材料で環境にも負荷をあまりかけずに実験を行うことが出来ます。

国際周期表年2019

2019年はメンデレーエフが元素の周期律を発見してから150周年の記念すべき年です。ユネスコは2019年を国際周期表年と宣言し、世界各国で関連イベントが行われます。