主 催 フォトポリマー懇話会
協 賛 日本化学会
会 期 8月26日 (木)9時30分~27日 (金)17時10分
実施方法 オンライン開催 (Zoom)
1日目〔基礎編〕8月26日 (木)
1.フォトポリマーの光化学 (阪府大)岡村晴之
2.フォトポリマーの材料設計 (信州大)上野 巧
3.光酸発生剤の基礎 (サンアプロ)柴垣智幸
4.フォトポリマーの特性評価 (リソテックジャパン)関口 淳
2日目〔応用編〕8月27日 (金)
1.微細加工用レジストと先端リソグラフィー技術 (兵庫県大)渡邊健夫
2.コーティング分野におけるモノマーとフォトポリマーの役割と設計思想 (荒川化学工業)冨樫春久
3.感光性耐熱材料の最近の進歩 (東レ)富川真佐夫
4.光硬化型接着剤および光アニオン硬化の接着剤への活用 (スリーボンド)大槻直也
5.トピックス フォトレジストの分析技術
~薄膜の化学構造解析を中心に (東レリサーチセ)萬 尚樹
参加申込締切 8月12日 (木)
参加費 会員18,000円 (4名以上参加の場合は一律65,000円/会員企業),日本化学会会員18,000円,非会員28,000円,学生8,000円
参加申込方法 当会HPのE-mailフォームからお申し込み下さい。
会期 | 2021年8月26日(木)~27日(金) |
---|---|
行事名 | フォトポリマー懇話会第31回講習会 |
会場 | オンライン開催 |
連絡先 | 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学大学院物質科学コース 高原研究室内 フォトポリマー懇話会 電話/FAX (043)290-3460 E-mail: poffice@tapj.jp |