日本化学会

閉じる

トップ >イベント >カレンダー >2022年光化学討論会

イベントカレンダー

学術集会・討論会

2022年光化学討論会

開催概要

主 催 光化学協会
共 催 日本化学会
会 期 9月13日(火) ~15日(木)
開催方式 対面式
会 場 京都大学桂キャンパス (京都市西京区京都大学桂) 〔交通〕阪急電鉄「桂」駅から京阪京都交通・市バスで「京大桂キャンパス前」下車

募集内容

討論主題 光化学全般 (光物理化学,有機光化学,無機光化学,生体関連光化学,光エネルギー変換,人工光合成,光機能物質,発光材料,環境問題など)
発表形式 口頭発表,ポスター発表。優れた学生発表を対象とした表彰制度あり。光化学に関連したエネルギー変換,ナノサイエンスのシンポジウムを併せて行う。

発表申込締切 6月6日(月)
予稿原稿締切 7月6日(水)
参加登録予約申込締切 7月6日(水)
WEB参加登録締切 8月29日(月)
発表時間 口頭発表20分:講演12分 (液晶プロジェクターを使用) ・討論7分・交代1分,ポスター発表50分:100分セッション,偶・奇番号で交代
発表申込方法 Web

参加登録費 一般 (光化学協会・日本化学会会員) 7,000円 (7月7日(木) 以降8,000円) ,一般 (主催・共催団体の非会員) 10,000円 (7月7日(木) 以降11,000円) ,学生 (会員,非会員を問わない) 5,000円 (7月7日(木) 以降6,000円)
懇親会 9月14日(水) 18時30分を予定,京都大学桂キャンパスにて。会費:一般6,000円 (7月7日(木) 以降7,000円) ,学生4,000円 (7月7日(木) 以降5,000円)
参加登録予約申込方法 下記2022年光化学討論会HPより

会期 2022年9月13日(火)~15日(木)
行事名 2022年光化学討論会
会場 京都大学桂キャンパス
連絡先 〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 
京都大学大学院工学研究科 阿部 竜 
E-mail: annualmtg2022@photochemistry.jp 
URL https://photochemistry.jp/2022/index.html