日本化学会

閉じる

トップ >イベント >カレンダー >日本薬剤学会 物性FGセミナー2022 振動分光による原薬・製剤の物性評価

イベントカレンダー

セミナー・講座

日本薬剤学会 物性FGセミナー2022 振動分光による原薬・製剤の物性評価

開催概要

主 催 日本薬剤学会物性フォーカスグループ
協 賛 日本化学会
会 期 3月3日(金) 10時30分~17時05分
開催方式 オンライン・対面併催
会 場 星薬科大学百年記念館およびオンライン (Zoom) のハイブリッドセミナー (品川区荏原2-4-41) 〔交通〕「戸越銀座」駅徒歩8分,「武蔵小山」駅徒歩15分,「戸越」駅徒歩10分

講 演
1.振動分光の基礎~はじめての方に向けて原理から (スペクトリス) 笹倉大督
2.低波数領域ラマン分光法の基礎と品質管理への応用 (明治薬大) 深水啓朗
3.バイオライフサイエンス分野へのRaman分析の応用 (堀場製作所) 廣瀬侑太郎
4.オリジナルラマンプローブによる高精度・多重イメージング (東工大) 神谷真子
5.高輝度赤外線領域放射光を利用した分光と物性評価 (高輝度光科学研究セ) 池本夕佳
6.ナノ分解能の新しい赤外分光技術AFM-IR (ブルカージャパン) 横川雅俊
7.PATへの振動分光の応用 (アステラス製薬) 深津卓也

募集内容

参加申込締切 2月6日(月)
参加費 一般7,000円,学生無料
参加申込方法 E-mail

会期 2023年3月3日(金)
行事名 日本薬剤学会 物性FGセミナー2022 振動分光による原薬・製剤の物性評価
会場 オンライン・星薬科大学百年記念館
連絡先 〒142-8501 品川区荏原2-4-41 星薬科大学薬品物理化学教室内 
日本薬剤学会 物性FG事務局 担当 古石誉之 
電話 (03) 5498-5159 
E-mail: apstj.fg.pp@hoshi.ac.jp 
URL http://bussei-fg.com/