日本化学会

閉じる

トップ >イベント >カレンダー >LC- & LC/MS-DAYs 2022~人財育成~

イベントカレンダー

セミナー・講座

LC- & LC/MS-DAYs 2022~人財育成~

開催概要

主 催 日本分析化学会LC研究懇談会
協 賛 日本化学会
会 期 11月24日(木) 12時30分~25日(金) 18時
開催方式 対面式
会 場 箱根パークス吉野 (神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋139-5) 〔交通〕 (1) JR「小田原」駅から箱根登山鉄道,または (2) 小田急「新宿」駅から小田急ロマンスカー,のいずれかで「箱根湯本」駅下車,徒歩12分または駅前ロータリーからシャトルバスで5分

高速液体クロマトグラフィー (HPLC) および高速液体クロマトグラフィー質量分析 (LC/MS) は汎用分離分析法として分野を問わず活用され,新しいユーザーが絶え間なく誕生しています。HPLCおよびLC/MSの初心者・中級者にとっては1日も早く関連技術を習得することが求められていますが,現場では様々なトラブルに遭遇し,その解決に苦労することも稀ではありません。一方,分析値信頼性確保への社会的な高まりに応える為, (公社) 日本分析化学会は分析士資格認証制度を2010年度から創設して液体クロマトグラフィー (LC) 分析士試験を実施し,2011年度からLC/MS分析士試験,2012年度からイオンクロマトグラフィー (IC) 分析士試験をそれぞれ継続して実施しています。現在までに分析士として登録された方は,2,800名に達しています。そこで,LC研究懇談会ではHPLC,LC/MSならびに関連技術に関する専門家の養成を目指し,基礎知識の習得と情報交換を行うため,「人財育成」を2022年のメインテーマに掲げました。この研修会では,技術者・研究者・メーカー・ユーザーが一体となり,基礎から最前線迄を泊り込みで勉強します。また,オーバーナイトセッションでは分離科学的な専門知識に加え,人と人との絆を改めて考えるきっかけとして,ヒューマンネットワークの構築についても学ぶ機会を設けます。

募集内容

参加申込締切 11月9日(水) ただし定員 (60名) になり次第
参加費 25,000円 (1泊3食付き) 。当日,受付にてお支払い下さい。
参加申込方法 E-mail

会期 2022年11月24日(木) ,25日(金)
行事名 LC- & LC/MS-DAYs 2022~人財育成~
会場 箱根パークス吉野
連絡先 (公社) 日本分析化学会・LC研究懇談会 
電話 (03) 3490-3351 FAX (03) 3490-3572 
E-mail: nakamura@jsac.or.jp 
URL https://www.lckon.org/lcdays/lc-lcmsdays2022.html