主 催 千葉大学 (ヨウ素資源イノベーションセンター 共用機器センター) 日本電子
後 援 日本化学会
会 期 4月26日(水) 13時~17時
開催方式 対面式
会 場 千葉大学西千葉キャンパス千葉ヨウ素資源イノベーションセンター一階講義室/NMR室 (千葉市稲毛区弥生町1-33) 〔交通〕JR総武線「西千葉」駅徒歩7分
溶液NMRの初心者を対象に,より良いデータを得るためのサンプル調整のコツや測定する上で必要なパラメータの意味について説明します。通常は自動測定モードを使用していると思いますが,自動測定時分光計はどのような動作を行っているのかについても解説します。これにより自動測定だけでなく,目的にあったスペクトルを測定するヒントをご提供します。NMR装置 (固体測定用プローブ含む) の見学も可能です。
1.溶液NMRの基礎と測定法 (日本電子) 江口恵二
2.溶液NMRの測定の流れからデータ処理まで (日本電子) 江口恵二
3.質疑応答 (日本電子) 江口恵二,朝倉克夫
4.NMR実機とソフトウェア「Delta」の実演 (日本電子) 朝倉克夫
参加申込締切 定員 (40名) になり次第
参加費 無料
参加申込方法 Web
会期 | 2023年4月26日(水) |
---|---|
行事名 | 溶液NMR,よりよいスペクトルを得るために―千葉大学 (CIRIC, CAI) ,JEOL分析機器講習会― |
会場 | 千葉大学西千葉キャンパス |
連絡先 | 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学千葉ヨウ素資源イノベーションセンター事務室 電話 (043) 290-2883 E-mail: ciric-network@chiba-u.jp |
URL | https://ciric.chiba-u.jp |