主 催 日本分析化学会・液体クロマトグラフィー (LC) 研究懇談会
後 援 日本化学会
会 期 5月25日(木) 13時~17時
開催方式 オンライン
HPLC,LC/MSは,環境・食品,医薬品など様々な分野の分析で汎用的に使用されますが,正確な結果を得るためには基礎的な知識は必須です。本例会では,HPLC,LC/MSに用いる前処理,カラム,装置,試薬まで幅広い内容でご講演いただきます。
講 演
講演主題概説 (オーガナイザー) (関東化学) 坂本和則
1.HPLC,LC/MSに用いる試薬・溶媒の基礎知識 (関東化学) 坂本和則 (LC分析士初段)
2.LC,LC/MS分析のためのサンプル前処理法の基礎 (日本ウォーターズ) 島崎裕紀 (LC分析士三段,LC/MS分析士二段)
3.逆相HPLCカラムの基礎知識 (化学物質評価研究機構) 坂牧 寛 (LC分析士二段,LC/MS分析士初段)
4.HPLC分析の条件設定の基礎知識 (日立ハイテクサイエンス) 清水克敏 (LC分析士二段,LC/MS分析士初段)
5.LC/MS,LC/MS/MSにより得られるマススペクトル解析の基礎知識 (エムエス・ソリューションズ) 髙橋 豊 (LC分析士二段,LC/MS分析士五段)
6.総括:HPLC,LC/MSの基礎知識 (東理大) 中村 洋 (LC分析士五段,LC/MS分析士五段)
参加申込締切 5月18日(木) 〔入金締切時刻:15時まで〕
参加費 3,000円
懇親会 オンライン懇親会。会費1,000円
参加申込方法 Web
会期 | 2023年5月25日(木) |
---|---|
行事名 | 第383回液体クロマトグラフィー研究懇談会 ―HPLC,LC/MSの基礎知識― |
会場 | オンライン開催 |
連絡先 | (公社) 日本分析化学会・液体クロマトグラフィー (LC) 研究懇談会 E-mail: sakamoto-kazunori@kanto.co.jp |
URL | https://forms.gle/hkT7fTJ2Pd5Pt17b8 |