主 催 触媒学会・光触媒研究会
協 賛 日本化学会
会 期 7月7日 (金) 13時~8日(土) 13時
開催方式 対面式
会 場 岡山大学創立五十周年記念館〈金光ホールおよび大会議室〉 (岡山市北区津島中1-1-1) 〔交通〕JR「岡山」駅→岡電バス
本シンポジウムでは,光触媒による水分解や二酸化炭素還元などの人工光合成,環境浄化や色素増感太陽電池など,光がかかわる触媒化学について基礎的なものから,環境・エネルギー問題への応用にいたるまで,幅広くテーマをとりあげています。通常の「一般講演」と研究室等における最近数年間の研究の進展についてお話しいただく「総合講演」の2種類の口頭講演,および,ポスター発表を基本としています。今回は岡山大学で現地開催します。4年ぶりの対面シンポジウムですので,多くの方に参加していただけることを期待しております。また,例年どおり学生対象の優秀ポスター賞を設けます。「晴れの国おかやま」にまだ来られたことのない方がおられましたら,フルーツや魚介類が美味しい季節でもありますので,この機会にぜひおこしください。
参加費 事前登録:一般4,000円,学生1,500円,当日現金支払:一般5,000円,学生2,000円
懇親会 会費:事前登録:一般3,000円,学生3,000円,当日現金支払:一般4,000円,学生3,500円
参加申込方法 Web
会期 | 2023年7月7日(金) ,8日(土) |
---|---|
行事名 | 第42回光がかかわる触媒化学シンポジウム |
会場 | 岡山大学創立五十周年記念館 |
連絡先 | 触媒学会・光触媒研究会 |
URL | https://touche-np.org/light/ |