主 催 有機合成化学協会
共 催 日本化学会
会 期 11月16日(木) 13時~19時30分
開催方式 対面式
会 場 化学会館5F会議室 (千代田区神田駿河台1-5) 〔交通〕JR中央・総武線「御茶ノ水」駅御茶ノ水橋口から徒歩3分
講義4件および情報交換・交流会
1.フッ素の特性を活かした反応およびドラックデリバリーシステムの開発 (仮題) (東大院工) 相川光介
2.含フッ素超原子価硫黄化合物の合成 (名工大院工) 柴田哲男
3.ルイス酸を活用した炭素-フッ素結合の活性化による有機フッ素化合物の新しい合成法 (阪大院工) 西本能弘
4.フッ素原子を含む擬複合糖質研究 (仮題) (九大院薬) 平井 剛
参加申込締切 定員 (50名) になり次第
参加費 主催・共催会員:企業18,000円,学・公的機関14,000円,学生会員8,000円,会員外:企業28,000円,学・公的機関21,000円,学生15,000円
懇親会 講義後 (18時~) ,立食形式の情報交換・交流会を開催 (会費は講習会参加費に含む) 。
参加申込方法 Web
会期 | 2023年11月16日(木) |
---|---|
行事名 | 2023年度有機合成化学講習会―「有機フッ素化学の多様な有機合成」― |
会場 | 化学会館 |
連絡先 | 公益社団法人有機合成化学協会 E-mail: syn.org.chem@tokyo.email.ne.jp |
URL | https://www.ssocj.jp/event/kousyukai_2023/ |