主 催 日本プロセス化学会東四国支部
後 援 日本化学会
会 期 1月6日(土) 14時~18時
開催方式 対面式
会 場 徳島大学総合科学部2号館地域連携大ホール (けやきホール) (常三島キャンパス) (徳島市南常三島町1-1) 〔交通〕「徳島」駅よりバス15分
講 演 1.有機触媒を用いた生物活性化合物の短工程合成 (東北大理学部化学科) 林 雄二郎
2.循環型社会のためのバイオものづくり~タンパク質新素材の開発と生産 (Spiber) 菅原潤一
対 象 若手研究者ならびに院生,学生を対象とした講演会で,プロセス化学の醍醐味,重要性を学ぶセミナーを行っています。多くの大学院生,学部学生,教職員ならびに企業の研究者のご来聴を歓迎します。
ポスター発表 講演会の後,15件程度のポスター発表を受け付けます。発表をご希望される方は12月21日(木) までにお申し込み下さい。詳しくは日本プロセス化学会HP をご覧下さい。
参加申込締切 当日受付
参加費 無料
情報交換会 講師の先生とフォーラム幹事を交えた情報交換会を行います。16時30分~18時まで。会費:一般1,000円,学生500円
会期 | 2024年1月6日(土) |
---|---|
行事名 | 日本プロセス化学会 東四国地区フォーラム 2023年度第2回 (第34回) セミナー |
会場 | 徳島大学総合科学部2号館地域連携大ホール |
連絡先 | 〒770-8514 徳島市山城町西浜傍示180 加来裕人 電話 (088) 602-8452 FAX (088) 655-3051 E-mail: kaku@ph.bunri-u.ac.jp |
URL | http://www.jspc-home.com/in_forum.html |