主 催 表面技術協会・日本表面真空学会
協 賛 日本化学会
会 期 1月18日(木) 13時~17時20分
開催方式 対面式
会 場 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 森之宮センター大講堂 (大阪市城東区森之宮1-6-50) 〔交通〕「森ノ宮」駅徒歩9分
表面科学技術研究会2024では,「カーボンニュートラルを目指して」という大テーマの下,その実現に不可欠となる再生可能エネルギーに着目し,基調講演では総論的な内容を,依頼講演では各論的な内容として,再生可能エネルギーの中で最も代表的な太陽光発電と風力発電を取り上げ,いずれも「表面科学」・「表面技術」の観点から,現状と将来展望に関して,第一線でご活躍されている方々にご講演をいただきます。
1.[基調講演]カーボンニュートラル実現に向けた再生可能エネルギーの役割拡大 (新エネルギー・産業技術総合開発機構) 仁木 栄
2.[依頼講演1]実用化に向けたペロブスカイト太陽電池の開発研究 (京大) 若宮淳志
3.[依頼講演2]太陽光パネルの発電効率アップのための表面高機能化技術 (産総研) 穂積 篤
4.[依頼講演3]風力発電機の潤滑メンテナンスフリー化のための計算化学アプローチ (兵庫県大) 鷲津仁志
5.閉会の挨拶 (日本表面真空学会関西支部) 本多信一
参加申込締切 1月10日(水)
参加費 無料
参加申込方法 Web
会期 | 2024年1月18日(木) |
---|---|
行事名 | 表面科学技術研究会2024 カーボンニュートラルを目指して―太陽光発電と風力発電の現状と将来展望― |
会場 | 地方独立行政法人大阪産業技術研究所森之宮センター大講堂 |
連絡先 | 〒606-0805 京都市左京区下鴨森本町15 (一社) 表面技術協会関西支部 事務局 (担当:石川・森) 電話 (075) 781-1107 FAX (075) 791-7659 E-mail: kansai-office@sfj.or.jp |
URL | https://www.jvss.jp/chapter/kansai/hyoumengijutsu2024/ |