日本化学会

閉じる

トップ >イベント >カレンダー >第50回生体分子科学討論会・第3回生命金属科学シンポジウム

イベントカレンダー

学術集会・討論会

第50回生体分子科学討論会・第3回生命金属科学シンポジウム

開催概要

主 催 第50回生体分子科学討論会・第3回生命金属科学シンポジウム実行委員会
後 援 日本化学会
会 期 6月21日(金) ~23日(日)
開催方式 対面式
会 場 慶應義塾大学日吉キャンパス (横浜市港北区日吉4-1-1) 〔交通〕東急「日吉」駅より徒歩1分

今回で50回という長い歴史と伝統を誇る生体分子科学討論会を開催するにあたり,生命金属科学シンポジウムとの連続・共同開催を企画いたしました。討論会・シンポジウムでの交流を促進する目的から,ポスターセッションと懇親会は6月22日(土) に共同で行います。生体分子科学討論会は,生体内で繰り広げられる生命現象や生理的な機能発現について,タンパク質・酵素,核酸,脂質,糖,補因子といった生体分子の立体構造,電子構造,相互作用,反応挙動などの観点から深く考察し,化学と物理の言葉で議論する貴重な場です。また,生命金属科学シンポジウムは,生体内での金属・半金属元素の機能に焦点を当てた研究領域で,微量ながら生命活動に不可欠なこれらの元素の役割と調節メカニズムを多角的に理解することを目的としています。金属元素は,酵素反応の触媒からシグナル伝達,構造維持に至るまで,生命現象に必須の機能を担っており,その微妙なバランスの乱れが疾病を引き起こすことも知られています。発表・参加申込等の詳細については,下記HPをご覧下さい。

募集内容

発表申込締切 5月10日(金) (延長の場合は下記HPに掲載)
参加登録予約申込締切 5月31日(金) (当日参加も可)
発表申込方法 Web
参加登録費 一般6,000円 (当日8,000円),学生3,000円 (当日5,000円) で討論会・シンポジウムの両方に参加できます。
懇親会 6月22日(土) 。会費は下記HPに掲載予定
参加登録予約申込方法 下記HP参照

会期 2024年6月21日(金) ~23日(日)
行事名 第50回生体分子科学討論会・第3回生命金属科学シンポジウム
会場 慶應義塾大学日吉キャンパス
連絡先 〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1 
慶應義塾大学理工学部古川研究室内 
第50回生体分子科学討論会・第3回生命金属科学シンポジウム実行委員会 
電話 (045) 566-1807 
E-mail: biomol-ibms@chem.keio.ac.jp 
URL https://sites.google.com/keio.jp/biomol50