主 催 日本結晶学会
共 催 日本化学会有機結晶部会
会 期 7月25日(木),26日(金)
開催方式 対面式 会 場 東京工業大学大岡山キャンパス西9号館ディジタル多目的ホール (目黒区大岡山2-12-1) 〔交通〕東急電鉄大井町線・目黒線「大岡山」駅徒歩5分
粉末結晶X線回折データ (XRD) のリートベルト解析に関する2日間の総合的な講習会です。粉末X線回折法を結晶構造解析のために初めて使う人,特にRIETANを使ったリートベルト法の習得を目指す人から,さらにレベルアップを望む人,材料解析のための応用的な解析を目指す人を対象にしています。
1日目
リートベルト解析のためのX線結晶学入門,粉末回折計の上手な使い方,良質な粉末回折データの測定法,粉末回折データの読み方,リートベルト解析のための放射光測定,リートベルト解析入門・RIETANの現状,質疑応答
2日目
RIETANを使った解析の手引き,リートベルト解析の実際,MEM解析の基礎・ソフトウェアDysnomiaの紹介,放射光・中性子の利用,MEM解析の実例,PDFを用いた構造解析,電池材料の結晶構造解析,様々なRietveld解析ソフトウエアの紹介,質疑応答
講師
杉山和正 (東北大) ,紺谷貴之,大渕敦司 (リガク) ,上村祐一郎 (Malvern Panalytical) ,大坂恵一 (JASRI) ,池田卓史 (AIST) ,藤井孝太郎 (東工大) ,漆原大典 (名工大) ,門馬綱一 (科博) ,八島正知 (東工大) ,尾原幸治 (島根大) ,西村真一 (東大)
参加申込締切 7月9日(火) ただし定員 (200名) 先着順
参加費 主共催・日本化学会会員15,000円,学生9,000円,一般27,000円。テキスト「粉末X線解析の実際」第3版 (朝倉書店) ,1冊のみ5,200円で頒布。
参加申込方法 Web
申込先 日本結晶学会HP (講習会欄) を参照。
会期 | 2024年7月25日(木),26日(金) |
---|---|
行事名 | 粉末X線解析の実際2024―リートベルト解析の理論と実際― |
会場 | 東京工業大学大岡山キャンパス |
連絡先 | 〒162-0801 新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター 日本結晶学会ヘルプデスク FAX (03) 5227-8632 E-mail: crsj-xray@conf.bunken.co.jp |
URL | https://crsj.jp/news/2024/240409xrd.html |