主 催 国立科学博物館 日本化学会関東支部
会 期 8月10日(土) 14時30分~16時
開催方式 対面式
会 場 国立科学博物館上野本館地球館3階 実験実習室 (台東区上野公園7-20) 〔交通〕JR「上野」駅公園口から徒歩5分,東京メトロ「上野」駅7番出口から徒歩10分
反応の仕組を考える実験を体感しよう (都立科学技術高校) 田中義靖
日光写真の反応の仕組を確かめる実験を考えて実際に実験してみたり,万葉集で歌われている紫根染めの仕組を紐解いたり,加熱するとヨウ素デンプン反応の色が消える理由を考えたりと,実験書に書かれている操作を少し変えることで反応の仕組を考える体験をしてみましょう。
参加申込締切 7月28日(日) ただし定員 (15名) を超えた場合は抽選
対 象 高校生
参加費 50円 (保険料,当日集めます) ※高校生以下は入館料無料。年齢がわかる証明書等を提示して下さい。
参加申込方法 Web
会期 | 2024年8月10日(土) |
---|---|
行事名 | 高校生のための化学実験講座 (第114回) |
会場 | 国立科学博物館上野本館地球館 |
連絡先 | 〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課 学習支援担当 電話 (03) 5814-9888 E-mail: lecture@kahaku.go.jp |
URL | https://www.kahaku.go.jp/event/all.php?month=202408 |