主 催 電気化学会関東支部
協 賛 日本化学会
会 期 8月26日(月) 9時55分~17時15分
開催方式 オンライン・対面併催
会 場 早稲田大学121号館リサーチイノベーションセンターコマツホール (新宿区早稲田鶴巻町513) 〔交通〕東西線「早稲田」駅徒歩3分
9時30分 Zoomオープン
1.開会挨拶 (慶大/電気化学会関東支部) 片山 靖
2.カーボンニュートラルの将来像と電気化学システム (横国大) 光島重徳
3.物質空間テクトニクス (名大/The Univ. of Queensland) 山内悠輔
4.再生可能エネルギーを利用したアルカリ水電解の課題と電極材料開発 (横国大) 黒田義之
5.固体高分子形燃料電池の小型セル試験による発電損失要因の解析手法 (FC-cubic) 片山翔太
6.固体高分子形燃料電池における水素中不純物の影響と水素品質の国際標準化 (日本自動車研) 松田佳之
7.グリーン水素サプライチェーン構築に向けた取り組み (ENEOS) 松岡孝司
8.閉会挨拶 (成蹊大) 小沢文智
参加申込締切 8月6日(火) 17時。ただし,定員 (現地参加200名,Zoom参加500名) に達し次第
参加費 (電気化学会・日本化学会・協賛学会) 個人会員10,000円,法人会員20,000円,非会員30,000円, (会員,非会員問わず) 学生2,000円
参加申込方法 Web
会期 | 2024年8月26日(月) |
---|---|
行事名 | 第60回学際領域セミナー ―水素社会実現へ向けた水電解・燃料電池の最前線― |
会場 | オンライン・早稲田大学121号館リサーチイノベーションセンター |
連絡先 | 電気化学会 関東支部 事務局 辻村清也 電話 (029) 853-5358 E-mail: kanto@electrochem.jp |
URL | https://kanto.electrochem.jp/pages/notice/page-notice-seminar.html |