日本化学会

閉じる

トップ >イベント >カレンダー >第29回CROSSroads Workshop ―固体化学と固体物理における先端的量子ビーム利用研究―

イベントカレンダー

講演会・シンポジウム

第29回CROSSroads Workshop ―固体化学と固体物理における先端的量子ビーム利用研究―

開催概要

主 催 総合科学研究機構 (CROSS)
協 賛 日本化学会
会 期 10月1日(火) 9時30分~17時30分
開催方式 対面式
会 場 AYA'S LABORATORY量子ビーム研究センター (AQBRC) 2階大会議室 (B201) (茨城県那珂郡東海村白方162-1) 〔交通〕JR「東海」駅からバスまたはタクシーで約10分

固体化学・固体物理分野の中で,中性子が得意とする磁性と水素に関連した課題について,中性子のみならず放射光X線,ミュオン,水素ビーム,理論計算などの研究手法を駆使して最先端研究をリードしている研究者の方々にご講演していただきます。
1.Muon Spin Relaxation studies on Quantum Magnets Persistent Spin Dynamics and First Order Transition (コロンビア大) 植村泰朋
2.キタエフ磁性体とマヨラナ粒子:現状と課題 (東大) 求 幸年
3.イオンビームで見る水素化物の構造と物性 (東大) 福谷克之
4.水素科学の新展開 (東北大) 折茂慎一
5.多元素ナノ合金の開発と応用展開 (京大) 北川 宏
6.非共面磁気秩序の量子ビーム研究 (理研/東大) 有馬孝尚
7.〔総合討論〕座長:社本真一 (CROSS) ,メンバー:招待講演者ほか
※連絡先:蒲沢和也・社本真一 (総合科学研究機構)

募集内容

参加申込締切 9月27日(金)
参加費 無料
懇親会 開催予定
参加申込方法 Web

会期 2024年10月1日(火)
行事名 第29回CROSSroads Workshop ―固体化学と固体物理における先端的量子ビーム利用研究―
会場 AYA’S LABORATORY量子ビーム研究センター
連絡先 〒319-1106 茨城県那珂郡東海村白方162-1 
いばらき量子ビーム研究センター 総合科学研究機構 
電話 (029) 219-5300 FAX (029) 219-5311 
E-mail: suishin-event@cross.or.jp 
URL https://neutron.cross.or.jp/ja/events/20241001/