主 催 日本学術会議 総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会
共 催 日本原子力学会(幹事学会)他30学協会
会 期 2025年6月25日(水)、26日(木)、27日(金)の3日間
会 場 日本学術会議(東京都港区六本木7-22-34)ならびにオンライン配信(ハイブリッド開催予定)
〔交通〕東京メトロ千代田線「乃木坂」駅5出口
※講演者は、学術会議会議室で発表をしていただきますが、コロナウイルスの状況によってはオンライン開催のみとなる可能性があります。
特別講演
6月25日(水)14時20分から
「安全の価値実現のためのマネジメントシステム」
講演者: 関村直人・東京大学名誉教授
基調講演
6月26日(木)13時から
「社会との共生を目指した教育現場からの安全」
講演者: 安彦広斉・信州大学理事、事務局長
パネルディスカッション
オーガナイズドセッション
一般セッション 36題程度
参加方法:
事前にwebにてお申込ください。(5月12日より受け付け開始予定)入場無料です。
https://www.gakkai-web.net/anzen/reg/index.html
予稿集:
有償で配布いたします。webにてお申込ください。
https://www.gakkai-web.net/anzen/reg/index.html
懇親会: 6月25日(水)18時から
懇親会会場:東京ミッドタウン1階「Orange[オランジェ]」
懇親会参加費:6,000円(税込み)(今年度より事前振り込みとさせていただきます。)
振込先:申込いただいた方に後日ご連絡いたします
参加方法:事前にwebにてお申込ください。(5月12日より受付開始予定)
https://www.gakkai-web.net/anzen/banquet/index.html
問合先事務局:
一般社団法人 日本原子力学会(事務局代行・トーヨー企画株式会社)
E-mail anzen@gakkai-web.net
https://www.anzen.org/index.html
会期 | 2025年2025年6月25日(水)、26日(木)、27日(金)の3日間 |
---|---|
行事名 | 安全工学シンポジウム2025 |
会場 | 日本学術会議(東京都港区六本木7-22-34)ならびにオンライン配信(ハイブリッド開催予定) |
連絡先 | 申込先・問合先 事務局:一般社団法人 日本原子力学会 TEL: 03-3508-1261(学会事務局) E-mail anzen@gakkai-web.net(シンポジウム事務局代行) https://www.anzen.org/index.html |
URL | https://www.anzen.org/index.html |