主 催 近畿化学協会有機金属部会
後 援 日本化学会
会 期 11月22日(金) 13時~17時25分
開催方式 オンライン・対面併催
会 場 北海道大学薬学部臨床薬学講義室 (札幌市北区北12条西6丁目) 〔交通〕JR「札幌」駅から徒歩約15分,地下鉄南北線「北12条」駅から徒歩約6分
1.光反応の制御を志向した有機分子触媒の開発 (北大触媒研) 浦口大輔
2.遷移金属触媒を用いる含フッ素化合物の合成 (名大院創薬) 山本芳彦
3.ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦 (東大院工) 西林仁昭
4.二種類の配位子をもつルテニウム錯体触媒を用いた不斉水素化反応 (北大院工・北大FCC) 大熊 毅
参加申込締切 11月1日(金)
参加費 無料
懇親会 18時~20時,カフェdeごはん (札幌市北区北8条西5丁目 北大キャンパス内・正門近く) にて。会費:一般5,000円,学生3,000円
参加申込方法 Web
会期 | 2024年11月22日(金) |
---|---|
行事名 | 近畿化学協会有機金属部会 2024年度第3回例会 |
会場 | オンライン・北海道大学薬学部 |
連絡先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター6階 近畿化学協会有機金属部会 電話 (06) 6441-5531 E-mail: om@kinka.or.jp |
URL | https://kinka.or.jp/om/meeting/2024-3.html |