主 催 千葉県分析化学交流会
後 援 日本化学会
会 期 1月29日(水)
開催方式 対面式
会 場 千葉市生涯学習センター・大研修室 (千葉市中央区弁天3-7-7) 〔交通〕JR「千葉」駅中央改札千葉公園口から徒歩8分
今回は千葉県の企業を元気付けるため,千葉県縁の企業研究者に自社の活動と研究を紹介いただき,千葉県で研究活動を支援いただいているメーカーに企業紹介と製品紹介・展示をしていただきます。講演終了後は,千葉県の産業発展を願い,千葉駅付近で情報交換会を催します。
第1部 躍進する千葉県企業
1.開会挨拶 (千葉県分析化学交流会会長) 中村 洋
2.祝辞 (日本分析化学会・関東支部) 四宮一総
3.千葉県分析化学交流会のミニヒストリー (東理大) 中村 洋
4.食品の品質に関する分析技術 (ハウス食品グループ本社) 神山和夫
5.工業分野におけるICP-MS分析 (フジクラ) 市川進矢
6.分析精度を向上させるクロマトグラフィー用簡便前処理法の開発 (ジーエルサイエンス) 太田茂徳
7.高分子電解質のキャラクタリゼーションについて (東洋合成工業) 小林宣章
8.住友金属鉱山 (株) 市川研究センターの紹介と32年間の会社生活の振り返り (住友金属鉱山) 児玉竜二
9.AI技術でLC分析法開発の自動化・省力化 (島津製作所) 松田倫太郎
10.PFASの規制動向と分析事例の紹介 (住化分析センター) 平野直子
11.食品の有機・無機成分の分析および多変量解析による評価 (日立ハイテクサイエンス) 清水克敏
12.製品展示 (島津製作所/北浜製作所)
参加申込締切 1月8日(水)
第2部 情報交換会 (18時から「千葉」駅付近)
参加費 第1部:1,000円,第2部:5,000円
参加申込方法 Web
会期 | 2025年1月29日(水) |
---|---|
行事名 | 第17回千葉県分析化学交流会 ~新春企業特集 |
会場 | 千葉市生涯学習センター |
連絡先 | (公社) 日本分析化学会・LC研究懇談会 E-mail: nakamura@jsac.or.jp |
URL | https://forms.gle/B44N6Tdt1sFvWiez5 |