日本化学会

閉じる

トップ >イベント >カレンダー >第403回液体クロマトグラフィー研究懇談会 ―HPLC分析の自動化・ラボオートメーション―

イベントカレンダー

セミナー・講座

第403回液体クロマトグラフィー研究懇談会 ―HPLC分析の自動化・ラボオートメーション―

開催概要

主 催 日本分析化学会・液体クロマトグラフィー (LC) 研究懇談会
後 援 日本化学会
会 期 1月24日(金) 13時~17時
開催方式 対面式
会 場 株式会社島津製作所殿町事業所/Shimadzu Tokyo Innovation Plaza (川崎市川崎区殿町3-25-40) 〔交通〕京急大師線「小島新田」駅より徒歩12分

分析者の作業軽減や分析操作の効率化,属人性を排除したデータ品質の向上などを目的にHPLC分析においても,分析操作の自動化が進んでいます。本例会では,前処理から分析まで操作の自動化に関する取り組みについて紹介していただきます。
講 演
1.講演主題概説 (オーガナイザー) (島津製作所) 寺田英敏
2.環境分析のための前処理の自動化と注意点 (ジーエルサイエンス) 太田茂徳
3.自動前処理装置を用いた血清中のPFASのLC-MS/MS分析 (バイオタージ・ジャパン) 吉田達成
4.分析条件検討・ピーク波形処理設定の自動化 (島津製作所) 松田倫太郎
5.HPLCを始めとする分析の自動化技術の紹介 (日立ハイテクサイエンス) 清水克敏
6.医療検査と自動化 (東ソー) 伊藤誠治
7.分析操作の自動化からラボオートメーションまで (島津製作所) 寺田英敏
8.総括:HPLC分析の自動化・ラボオートメーション (東理大) 中村 洋

募集内容

参加申込締切 1月17日(金)
参加費 後援学会・個人会員4,000円,後援学会・団体会員4,500円,その他5,000円,学生1,000円
懇親会 終了後,講師を囲んで情報交換会を開催します。会費5,000円
参加申込方法 Web

会期 2025年1月24日(金)
行事名 第403回液体クロマトグラフィー研究懇談会 ―HPLC分析の自動化・ラボオートメーション―
会場 株式会社島津製作所殿町事業所
連絡先 〒141-0031 品川区西五反田1-26-2 五反田ハイツ304号 
(公社) 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会 
電話 (03) 3490-3351 E-mail: h-terada@shimadzu.co.jp 
URL https://www.lckon.org/lckon/reikai/lckon0403.html