主 催 国立科学博物館 日本化学会関東支部 東京都理化教育研究会
会 期 2月8日 (土) 14時30分~16時
開催方式 対面式
会 場 国立科学博物館上野本館地球館3階実験実習室 (台東区上野公園7-20) 〔交通〕JR「上野」駅公園口から徒歩5分,東京メトロ「上野」駅7番出口から徒歩10分
突然色がつく反応の謎に迫る ―時計反応の化学― (東京科学大) 平田圭祐
試薬を混ぜると色がつく反応はたくさんありますが,そのほとんどは混ぜた瞬間に色がつきます。しかし,世の中には混ぜた直後には色がつかず,一定の時間が経ってからパッと色がつく不思議な反応があります。今回は,「時計反応」と呼ばれる化学反応の実験を行い,なぜこんなことが起こるのか考えます。
参加申込締切 1月26日 (日) ただし定員 (20名) を超えた場合は抽選
参加費 50円 (保険料,当日集めます)
参加申込方法 Web
会期 | 2025年2月8日 (土) |
---|---|
行事名 | 化学実験講座 (第219回) |
会場 | 国立科学博物館上野本館地球館 |
連絡先 | 〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課 学習支援担当 電話 (03) 5841-9888 E-mail: lecture@kahaku.go.jp |
URL | https://www.kahaku.go.jp/event/all.php?month=202502 |