お申込みはこちらより
【会 期】
2025年6月6日(金)12時20分~16時25分
【会 場】
日本CCS調査株式会社 苫小牧CCS実証試験センター(苫小牧市真砂町12番地)
出光興産株式会社 北海道製油所(苫小牧市真砂町25番地1)
【企画概要】
日本化学会の産学交流委員会では、少人数の講演会や見学会を実施しております。今回は、GX(Green Transformation)の技術として注目されているCCS(Carbon dioxide Capture and Storage:CO2の回収と貯留)を大規模検証するための日本CCS調査株式会社苫小牧CCS実証試験センターならびに、出光興産株式会社北海道製油所の見学会を企画いたしました。CCS実証試験センターでは、国家プロジェクトとしてこれまでに苫小牧港の海底約1,000 mの地層へ累計30 万トンのCO2の圧入を完了しています。CO2の圧入停止後は、CO2の漏出が見られないことの監視を継続しています。同施設に隣接する日本最北端の石油製品生産工場である北海道製油所とはパイプラインでつながっており、今回は特別に両施設の見学会を実施いたします。
さらに、開催前日の午後には北海道大学ワイン教育研究センターでの見学およびテイスティングや、産学交流委員会企画委員との懇親会も実施予定です(別途会費制)。またとない機会になると確信しておりますので、皆さまのご参加をお待ちしております。
【プログラム:6月6日(金)】
12:20 JR苫小牧駅に集合、バスにて移動
13:00-16:00 日本CCS調査株式会社苫小牧CCS実証試験センター、ならびに出光興産株式会社北海道製油所の見学
16:25 JR苫小牧駅にて解散
【参加費】 R&D懇話会会員9,000円(R&D懇話会無料参加券が利用可能)、日本化学会会員(個人・法人)12,000円、非会員15,000円。※いずれも「税込」で、課税区分は「課税」です。
【申込】 チケット申込サイト「Peatix」よりお申込みおよび事前決済を行ってください。詳細はリンク先にてご確認ください。定員(30名)に到達次第、受付を終了します。
【問合せ】 日本化学会企画部 田口・河瀬 sangaku@chemistry.or.jp
【北海道大学ワイン教育研究センター、懇親会(別途会費制)】
開催前日に下記プログラムを予定しています。是非併せてお申込みください。
6月5日(木)
15:20 北海道大学ワイン教育研究センター(060-8589 北海道札幌市北区北9条西8丁目)に集合
15:30-17:00 北海道ワインに関する講演、テイスティング(オプション、Peatixより申込:2,000円)
18:30-20:30 懇親会(於:サッポロビール園)(オプション、現地支払:5,000円程度)
以上
会期 | 2025年6月6日(金) |
---|---|
行事名 | 「R&D懇話会242回」 苫小牧CCS施設見学会 |
会場 | 日本CCS調査株式会社 苫小牧CCS実証試験センター(苫小牧市真砂町12番地) 出光興産株式会社 北海道製油所(苫小牧市真砂町25番地1) |