(オリジナルのガイドラインは下記Pacifichem 2025ホームページの説明を御参照願います。下記に要点の抜粋と補足事項を記載致します。)
PACIFICHEM 2025実行委員会
シンポジウム提案は、Pacifichem 2025のサイト
"Pacifichem 2025 On-Line Symposium System"
http://www.pacifichem.org/technical-program/symposium-proposal-submission/ から行っていただきます。以下に、その手続きの概略を説明いたします。 詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。
シンポジウム企画の主たる提案者(Corresponding Symposium Organizer; CSO) が、他の2名以上のco-organizersと協力してご提案頂きます。規定により、この内3名のco-organizersは、環太平洋地域の異なる3カ国から選んでいただきます。
(a)1つの半日セッションには地域、性別、年齢などの点で多様性に考慮した講演者選定をお願いします。例えば招待講演者の男女比率として少なくとも3割程度の女性講演者に講演依頼することが推奨されています。
(b) 一人の講演者は、Pacifichem 2025において、3件以上の招待講演を行うことはできない。(招待講演は1人2件まで)。
講演者への旅費支援は、用意されていません。ただし、半日セッションあたり2名の講演者 (organizersが選定します) には参加登録料が免除されます。
シンポジウム提案は、国際組織委員会での審議を経て、正式に採択されます。他の提案との関連や発表会場数の制限などにより、御提案内容の調整や半日セッションの数の変更をお願いする場合あることをあらかじめ御承知おき願います。
上記事項を御考慮の上、2025年6月12日(※延期)までに、シンポジウムを御提案下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。