日本化学会
交通アクセス
お問い合わせ
English
会員サイト
入会申込み
学会案内
会長挨拶
組織情報
情報公開
委員会
支部
ディビジョン
部会
研究会
新領域研究グループ
化学情報センター
最新情報
新着情報
お知らせ
関係機関からのご案内
イベント
日本化学会春季年会
CSJ化学フェスタ
環太平洋国際化学会議
イベントカレンダー
会誌・図書
化学と工業
化学と教育
Bull Chem Soc Jpn
Chem Lett
Chem Rec
Chem Asian J
Asian J Org Chem
ChemNanoMat
図書
ジャーナルブログ
化学を知る・楽しむ
一般向けイベント
国際化学オリンピック
化学グランプリ
化学だいすきクラブ
化学遺産
ノーベル化学賞
原子量表/化学で使われる量・単位・記号
化学の日
ディビジョントピックス
マイクロスケール化学実験
活動
日本化学会各賞
研究助成
国際交流
産学交流
教育・普及
就職・進学情報
環境・安全
男女共同参画
倫理に対する取組み
提言・報告書
東日本大震災関連
入会・その他申請
日本化学会への入会案内
ご寄付のお願い
会員情報の変更手続き
共催・協賛・後援の申請
他機関の賞・助成の募集
特許手続上の発表証明
転載許可の申請
化学会館の利用
閉じる
トップ
>
>
化学と工業 Vol.78 No.11 2025 (期間限定無料公開)
化学と工業 Vol.78 No.11 2025 (期間限定無料公開)
祝 北川 進先生 ノーベル化学賞
祝辞 日本化学会会長 丸岡啓二
/767
会員の皆様からのお祝いメッセージ
/768
巻頭言
今日の常識・明日の非常識:新たなパイを創り出せ!
/渡邉正義/771
論説
/775
1
マテリアル産業が勝ち続けるための 「知のバリューチェーン」の構築に向けて
/山岸秀之
2
2025年度分子科学研究所所長招聘会議に参加して
/近藤輝幸
OVERVIEW
学校給食の科学~おいしく,安全に
/779
革新的反応技術の創出
現在の化学合成や化学品生産においては熱エネルギーの利用が主流であり,新たな合成法・生産法の創製・確立のためには,熱エネルギー以外のエネルギーの積極的な利用が重要課題である。JST/CREST「新たな生産プロセス構築のための電子やイオン等の能動的制御による革新的反応技術の創出」は,電気や光等の古典的な熱エネルギー以外のエネルギーを積極的に利用した革新的反応技術を創出することを目的としている。本特集企画では,反応原理の解明とともに電子やイオンの能動的制御法の開発や,それらに基づいた電気や光等を利用する新規合成反応の開拓を推進し,持続可能な社会の実現に向けた革新的反応技術を生み出し,この分野のさらなる発展を担う研究者を輩出することを目指した取り組みを紹介する。〔担当:小林直樹・臼田 司・伊掛浩輝〕/ 783
1
電子やイオン等の能動的制御による革新的反応技術の 創出――JST/CRESTプロジェクトの解説
/柳 日馨
2
メカノケミカル有機反応:革新的反応技術を目指して ――レドックスメカノケミストリーによる固体有機合成化学
/伊藤 肇
3
電子移動制御による連続脱水縮合反応 ――医薬原料としてのペプチド大量合成の未来を拓く
/千葉一裕
4
非平衡プラズマによる電子駆動触媒反応の創成 ――新しいプロセス電化技術:原理探求から実装まで
/野崎智洋
5
子注入に基づく革新的反応 ――単純分子から高付加価値ビルディングブロックの一挙合成
/依光英樹
Gallery
/ 798
日本プロセス化学会 2025ウインターシンポジウム
委員長の招待席
/808
山村庄亮先生を偲んで
/戸嶋浩明・中村建介・繁森英幸
Division Topics
/811
1
錯体化学・有機金属化学 中分子を内包可能なかご型錯体
2
電気化学 ダイヤモンド電極を用いた有機電解合成
3
資源・エネルギー・地球化学・核化学・放射化学 ウラン溶媒抽出の界面
4
生産技術・製品開発 フォトン・アップコンバージョンと量子センシング
5
生産技術・製品開発 分子内結合開裂による8の字型分子の合成
6
生産技術・製品開発 新しい有機合成反応の開発
飛翔する若手研究者
/814
1
酸化反応の触媒的選択性制御への挑戦 ――新規触媒の発見と協奏触媒による課題解決
/笹野裕介
2
配位高分子を用いた複合型触媒系
/田部博康
3
カチオン性ラジカル触媒で炭素-水素結合を切断する
/松本 晃
BCSJ/Chem Lettグラフィカルアブストラクト
/ 820
支部だより
/822
化学への招待―弘前大学一日体験化学教室
/東北支部
部会だより
/823
コロイドおよび界面化学部会"C & I Commun"のご紹介
/コロイドおよび界面化学部会
IUPAC通信
/824
第5回IUPAC通信:IUPAC-CIAAW会議2025の東京開催報告
CCIサロン
/ 826
ケミストの趣味
/牧 昌次郎
編集者の独り言
/ 827
会告(次号予告)
/ 828
お知らせ
/ 829
行事一覧
講習会・講演会
掲示板
/ 839
求人・求職
/ 840
掲載広告
Gallery掲載広告
ページの先頭へ戻る
化学と工業
化学と教育
Bulletin of the Chemical Society of Japan
Chemistry Letters
ジャーナルブログ
The Chemical Record
Chemistry - An Asian Journal
Asian Journal of Organic Chemistry
ChemNanoMat
図書