日本化学会

閉じる

トップ>新着情報 >【お知らせ】第105春季年会 各種講演賞受賞者決定

【お知らせ】第105春季年会 各種講演賞受賞者決定

2025年4月25日

第105春季年会(3月26日-29日、於:関西大学 千里山キャンパス)における各種講演賞(学生講演賞・イノベーション共創講演賞)の受賞者が決定しました。受賞者の方々へはその栄誉をたたえ、さらに一層の研鑽を積まれますことを期待しまして、会長名で表彰状を送付いたします。

学生講演

第105春季年会(2025)実行委員会

学生講演は発表内容、プレゼンテーション、質疑応答などにおいて優れた講演で、講演者の今後の一層の研究活動発展の可能性を有すると期待されるものに対して贈呈するもので、学生講演は対象のB講演263件の中から85件が選出されました。

受賞者一覧は春季年会のウェブサイトよりご確認ください。

イノベーション共創講演賞

産学交流委員会

イノベーション共創講演賞は、産業に対する寄与が期待される基礎的または応用的な概念、アイディア、実験手法、実験結果などについての発表であり、発表者の研究に対する主体性や貢献度が優れ、且つ今後の研究活動の一層の発展の可能性を有すると期待されるものに対して表彰するもので、申請のあった63件の中から3件が選出されました。

イノベーション共創講演賞 受賞者一覧(pdfファイル)