日本化学会

閉じる

トップ>新着情報 >お知らせ >【お知らせ】 2024年度化学普及活動功労者表彰を行いました

【お知らせ】 2024年度化学普及活動功労者表彰を行いました

2025年3月28日

公益社団法人日本化学会(丸岡 啓二 会長)は2024年度の化学普及活動功労者表彰を第105春季年会会期中の表彰式にて行いました。

化学普及活動功労者表彰は、化学の普及活動を草の根から支えてくださっている方々に対して感謝と応援の気持ちを表すための表彰で、本会の教育・普及部門、各支部、教育ディビジョンから推薦を受け、教育・普及部門で選定いたしました。

2024年度化学普及活動功労者表彰 表彰者一覧(五十音順、敬称略)

氏名

ご所属

表彰タイトル

市田 克利

京都教育大学 教授

京都府の化学教育の普及活動及び大学化学入試問題をめぐる大学-高等学校交流会への貢献

岩城 圭一

富山県総合教育センター 副所長

富山県の児童生徒および教員に対する化学教育普及に関する貢献

岩﨑 浩明

香川県立善通寺第一高等学校 校長

香川県における化学教育活動に対する貢献

岩田 吉弘

秋田大学 教授

小・中・高等学校のニーズに応える継続的な化学教育支援

岩永 有二

福岡県立八女工業高等学校 非常勤講師

地球環境に留意した継続的な化学教育とその普及活動

遠藤 浩

元 米沢市理科研修センター 専門指導員

置賜地域における化学実験体験の普及活動に対する貢献

川中 なるみ

広島県立呉三津田高等学校 教諭

高校生への化学研究指導と教員の指導力向上等の化学教育普及に対する貢献

熊田 伸弘

山梨大学 名誉教授

山梨地域における化学の普及活動に対する貢献

相樂 隆正

長崎大学 教授

長崎県及び九州地区における化学教育の普及活動に対する貢献

清水 陽一

九州工業大学 教授

福岡県を中心とする九州・西日本地域への高大連携を通じた化学体験教育の普及活動に対する貢献

根田 修

茨城県立鹿島高等学校附属中学校 教諭

茨城県における化学教育の普及活動に対する貢献

村田 一平

北海道羽幌高等学校 校長

北海道地区における化学教育と探究的な学習活動に対する貢献