日本化学会

閉じる

トップ>新着情報 >お知らせ >【開催報告】第31回化学教育フォーラム「生成AIと化学教育の未来」

【開催報告】第31回化学教育フォーラム「生成AIと化学教育の未来」

2025年3月31日

日本化学会 教育・普及部門 普及・交流委員会主催、第31回化学教育フォーラムが3月29日に開催された。同フォーラムは日本化学会第105春季年会の併催シンポジウムとして、関西大学 千里山キャンパスを会場に行われ、参加者 約80 名が参加した。

テーマは「生成AIと化学教育の未来」。生成AIが授業や研究の質をいかに向上させるか、教育現場にどのように実装できるかについて、大学教授と高等学校・中学校教諭らが講演したのち、企業からも講演いただいた。フォーラム後半には、参加者からの質問をもとにパネルディスカッションが行われ、生成AIの活用を促進する方法や、今後の展望や懸念に関するコメントにパネリストらが応じた。(当日のプログラムはこちら

chemeduforum202503-01.jpg chemeduforum202503-02.jpg