日本化学会

閉じる

トップ>新着情報 >お知らせ >【お知らせ】2021年度各賞受賞者が決定

【お知らせ】2021年度各賞受賞者が決定

2021年12月22日

2021年度の日本化学会賞、学術賞、進歩賞、女性化学者奨励賞、化学技術賞、技術進歩賞、化学教育賞、化学教育有功賞、化学技術有功賞、功労賞は、各々の選考委員会において厳正な選考が行われ、理事会の審議を経て次のように決定しました。

(敬称略)

第74回日本化学会賞
有賀 克彦NIMS交互積層法と界面分子認識の先駆的開拓
龔  剣萍
(グン チェンピン)
北大院先端生命 犠牲結合原理による多様な高靭性ソフトマテリアルの創出
関  隆広 名大院工 分子集合に基づく光応答ソフトマテリアル構築の新手法の開発
時任 宣博 京大化研 未踏分子の創製に基づく高周期典型元素の特性解明
古田 弘幸 九大院工 N-混乱ポルフィリノイド化学の創成と開拓
宮坂  博 阪大院基礎工 超短パルスレーザーによる凝縮相分子系の多重光子応答過程の研究
第39回学術賞
岩本 武明 東北大院理 安定性と反応性をもつ単離可能な低配位ケイ素化合物の研究
大塚 英幸 東工大物質理工院 動的共有結合化学に基づく高分子反応に関する研究
岡本 敏宏 東大院新領域 有機CMOS集積回路を構成する高性能・高安定な塗布型有機半導体の創製
神川  憲 阪府大院理 遷移金属触媒を活用したヘリセン,および多重ヘリセンの立体選択的合成に関する研究
山東 信介 東大院工 生体応用を志向した核偏極NMR分子プローブの開拓
Citterio Daniel 慶大院理工 化学・生化学センシングのための機能性色素および紙基板分析デバイスの開発
根岸 雄一 東理大理 金属クラスターの構造制御とエネルギー・環境触媒への応用
前田  理 北大院理 量子化学計算に基づく化学反応予測のための計算法構築
矢貝 史樹 千葉大院工 多様なトポロジーを有するπ積層型超分子集合体の開発
山口 和也 東大院工 複合機能不均一系触媒による環境調和型脱水素酸化反応の開発
第71回進歩賞
石垣 侑祐 北大院理 高歪π電子系化合物の構造制御と機能創出
石割 文崇 阪大院工 二次元構造を持つ高分子・分子集合体の開発
稲葉  央 鳥取大院工 ペプチドを基盤とした動的バイオナノ構造体の創製
神戸 徹也 東工大IIR 超原子構築のための典型金属元素を含む精密構造体の開拓
草田 康平 京大白眉セ 非平衡合成法を用いた固溶化と相制御による機能性金属ナノ粒子の開発
髙野 慎二郎東大院理配位子保護金超原子の標的合成法の開拓と物性制御指針の探究
生井 飛鳥 東大院理 高性能フェライト磁石の開発と次世代電磁波吸収材への展開
松野 太輔 東大院理 剛直な円筒状分子を用いた動的超分子会合体の開発
吉野 達彦 北大院薬 触媒的C-H官能基化反応とそのエナンチオ制御に関する研究
第10回女性化学者奨励賞
鎌田 瑠泉 北大院理 がんおよび免疫制御関連タンパク質の構造と機能に関する化学的研究
KIM Yuna
(キム ユナ)
北大電子研 外部刺激に対して光学及び機械的機能を示す動的分子材料の開発
第70回化学技術賞
井上修一/大阪ガスマーケティング(株)、中尾孝之/大阪ガス(株)、齋藤禎/大阪ガスマーケティング(株)、 西村茂文/(株)シミズ、藤本哲朗/京セラ(株)
固体酸化物形燃料電池集電材向け電着コーティングの開発
小林定之、松本英樹、松岡英夫、熊澤貞紀、落合伸一郎/東レ(株)
スピノーダル分解によるPBT/PC共連続型高性能ナノ-アロイの開発と工業化
第27回技術進歩賞
小藤 勇介 (株)東芝 カーボンニュートラルの実現に向けたCO2電解セルの高スループット化技術開発
第46回化学教育賞
三好 德和 徳島大院創成科学 高大連携事業を通した理系人材育成教育の推進
村田 静昭 名大名誉 大学間協力による化学実験の持続性と安全性の向上
第39回化学教育有功賞
篁 耕司 旭川高専 道産子の科学的潜在能力を伸長させる教育の充実
松岡 雅忠 福岡大理 化学実験教材の開発と理科系探究活動活性化への貢献
山本 喜一 芝浦工大柏中高 実験教材の開発と普及および生徒の研究への貢献
第40回化学技術有功賞
豊田 朋範 分子研 分子科学研究を推進する光誘起力顕微鏡用演算装置の開発および制御システムの構築
第17回功労賞
岡崎 廉治 元東大院理 有機化学命名法(2013勧告)の翻訳(日本語版作成)と改訂版作成における貢献
務台  潔 元東大院総合文化 有機化学命名法(2013勧告)の翻訳(日本語版作成)と改訂版作成における貢献