日本化学会

閉じる

トップ>新着情報 >お知らせ >【お知らせ】2024年版「化学の日」缶バッジデザイン決定!!

【お知らせ】2024年版「化学の日」缶バッジデザイン決定!!

2024年12月5日

 日本化学会(丸岡啓二会長)では「化学の日」(10月23日)「化学週間」(10月23日を含む週(月曜日~日曜日))を広める取り組みの一つとして、2015年より毎年「化学の日缶バッジ」のデザインを公募しています。今年は10月23日「化学の日」を締め切り日に設定し 1,703名の方にご応募いただきました。(内訳:小学生の部11点、中学生の部1,021点、高校生の部509点、一般の部162点)厳正な審査の上、下記のとおり決定いたしました。最優秀賞作品は2024年度版「化学の日缶バッジ」に採用され、2025年春より全国で開催される化学関連イベントで配布される予定です。なお、本年は審査過程で「コンセプト特別賞」「アイデア賞」が設定されました。おめでとうございます。

最優秀賞     芳中柚月さん(福井県立科学技術高等学校)
優秀賞     EWOKAITEMITAさん
高校生特別賞  村上里咲さん(女子美術大学付属高等学校中学校)
中学生特別賞  横山凛子さん(國學院大學久我山中学校)
小学生特別賞  福田知世さん(西宮市立夙川小学校)

コンセプト特別賞  齋藤耕助さん(國學院大學久我山中学校)
アイデア賞   戸田三津夫さん(静岡大学)

 

■審査委員
審査委員長 玉尾 皓平 元日本化学会会長
審査員   鈴木 孝治 日本化学会 筆頭副会長 広報委員長/JSR(株)JKiC
      近藤 輝幸   日本化学会 副会長、教育・普及部門長/京都大学大学院教授
      渡部 智博 日本化学会 教育・普及部門 普及・交流委員長/立教新座中学校・高等学校教諭      

※「化学の日」とは
日本化学会、化学工学会、新化学技術推進協会、日本化学工業協会の4団体の共同提案で、10月23日を「化学の日」、10月23日を含む週(月曜日~日曜日)を「化学週間」と制定しています。アメリカでも昔から「Mole Day」として親しまれており、「アボガドロ定数:1molの物質中に存在する粒子の数=6.02×10の23乗」に由来しています。化学や化学産業が社会生活に大きく貢献していることをみなさんに知っていただき、化学を盛り上げていくことを目的としています。

saiyusyu2024.jpg 最優秀賞 芳中柚月さん(2025年春より配布予定)

yusyu2024.jpg優秀賞 EWOKAITEMITAさん

3-tokubetu.jpg  高校生特別賞 村上里咲さん   中学生特別賞 横山凛子さん   小学生特別賞  福田知世さん

2-tokubetu.jpg        デザイン特別賞 齋藤耕助さん     コンセプト特別賞  戸田三津夫さん