2025年8月25日
「夢・化学-21」委員会※と日本化学会は、8月21日(木)~
下尾 健祐 (シモオ ケンスケ) 久留米大学附設高等学校 (福岡県) 3年
淵上 理音 (フチガミ リオン) 富山県立雄峰高等学校 (富山県) 3年
上吹越 結也 (カミヒゴシ ユウヤ) 広島大学附属福山高等学校 (広島県) 2年
永田 駿平 (ナガタ シュンペイ) 栄光学園高等学校 (神奈川県) 3年
古寺 優介 (コテラ ユウスケ) 灘高等学校 (兵庫県) 2年
二次選考には77名が参加し、大賞5名のほか、15名が金賞、
化学グランプリは、全国の中高生に化学への興味・関心を喚起し、
また本年は特別賞として以下の4賞を設け、表彰いたしました。
日本化学会特別賞 総合成績1位
下尾 健祐 (シモオ ケンスケ) 久留米大学附設高等学校 (福岡県) 3年
「夢・化学-21」委員会特別賞 二次選考成績1位
永田 駿平 (ナガタ シュンペイ) 栄光学園高等学校 (神奈川県) 3年
メルク株式会社特別賞 高校2年生 総合成績1位
上吹越 結也 (カミヒゴシ ユウヤ)広島大学附属福山高等学校 (広島県) 2年
工学院大学学長賞 高校1年生以下 総合成績1位
藤倉 崇成 (フジクラ タカナリ) 海城高等学校 (東京都) 1年
(参考)
化学グランプリについて
化学グランプリは、全国の中高生に化学への興味・関心を喚起し、
国際化学オリンピックへの生徒派遣について
世界約80ヶ国・地域の高校生が化学の実力を競い合う『
■当日の様子