日本化学会

閉じる

トップ>新着情報 >お知らせ >【開催報告】企業現場見学会2025:三菱ケミカル(株)Science & Innovation Center見学

【開催報告】企業現場見学会2025:三菱ケミカル(株)Science & Innovation Center見学

2025年10月6日

日本化学会産学交流委員会人材交流小委員会主催の企業現場見学会が930日、三菱ケミカル() Science & Innovation Center(神奈川県横浜市)にて開催された。

企業現場見学会は、日本を支える重要な産業である化学産業の現場である工場や研究所を見学してもらい、さらには現場で企業の方から話を聞くことにより、化学分野の研究者、技術者を志す学生の方々の将来の指針を考える一助として欲しいという思いから企画されたもの。今年度は7社にご協力頂き、全8回開催している

三菱ケミカル(株)の現場見学会では、24名の参加者がScience & Innovation Centerを訪問し、三菱ケミカルの研究開発の場を見学した。まず、全体で会社および研究開発組織についての紹介を行い、その後、施設・設備の見学を実施した。見学は、実際に研究員が普段使用しているラボ、デスクワークもできる図書併設のカフェ、技術の展示が行われているKAITEKI Palette等を訪れた。KAITEKI Paletteはイノベーションを創出するきっかけの場となるよう、単なる展示場ではなく、双方向的なコミュニケーションの場としてデザインされた空間である。参加者には、シアター視聴に加え、実際の展示に触れていただき、社員との対話を通して三菱ケミカルの様々な技術を体感いただいた。見学会の後は、多様なバックグラウンドを持つ若手研究員7名の社員との座談会の場を設けた。座談会では、研究員による簡単な業務紹介の後、小グループに分かれた参加者は複数の社員と順に懇親いただいた。会場はリラックスした雰囲気の中、大いに盛り上がり、研究所の雰囲気や普段の研究活動などについて理解を深めていただけた。

参加した学生からは、『様々な専門職で働く社員さんとの座談会がとても印象的でした。大学での研究分野とは違う仕事内容になったとしても、どのような働きがいがあるかを知ることができてよかったです』、『研究所の設備に驚きました。装置を含め、建物も新しく魅力的でした』といったコメントが寄せられた。

当日のプログラムはこちら

1.png2.png