2025年5月9日
会長 丸岡 啓二
2026・2027年度の会長を選出するための会員投票を、本会ホームページおよび『化学と工業』、『化学と教育』3月号誌上で会員各位に案内し、海外在住の外国人会員を含む個人正会員、教育会員、名誉会員および入会後2年以上を経過した学生会員を対象に、3月17日~4月16日の期間でウェブ投票を実施しました。
翌4月17日に、会務部門担当理事、常務理事立会いのもとに開票を行った結果、森川 宏平氏(株式会社レゾナック・ホールディングス取締役 取締役会議長)が信任され、5月9日開催の理事会で承認されました。
定款では代表理事である会長は理事会の決議によって理事の中から選任されることになっています。従いまして、森川 宏平氏は、2026年5月の定時社員総会で理事として選任され、その後の理事会で会長に選任されるまでは、会長最終候補者という扱いになります。
会長最終候補者が2026年5月の理事会で会長に選任された場合、任期は2026年5月定時社員総会開催日~2028年5月定時社員総会開催日になります。
ご投票にご協力をいただきました会員各位に対し厚くお礼申し上げます。