2025年11月19日
11月8日(土)、9日(日)岐阜大学にて第56回中部化学関係学協会支部連合秋季大会が開催され600名が参加した。プログラムは以下の通り。
1)「村井君のブログ:基礎化学から環境科学に挑む」村井 利昭(岐阜大学 特任教授,元岐阜大学工学部長)
2)「有機触媒化学の最前線」丸岡 啓二(日本化学会会長,京都大学 特任教授)
討論主題[一般研究発表の講演分野]1)有機化学(有機合成化学,理論化学,薬学,農芸化学を含む),2)物理化学・無機化学(錯体,材料,触媒を含む),3)電気化学(表面技術を含む),4)分析化学(環境化学を含む),5)高分子化学(繊維,ゴム,接着を含む),6)環境とエネルギー(水素,CCUS,バイオマス利用技術,原子力,防錆を含む),7)生体関連化学,8)色材,9)油化学,10) 化学工学,11) その他
[特別討論会の主題]1)有機化学の最前線,2)次世代エネルギーの未来を支える電気化学,3)DX時代における分析化学の革新と未来,4)未来に向けた高分子材料の高機能化,5)接着・粘着、ゴム・エラストマー研究の最前線,6)生理機能を制御する多様な脂溶性分子,7)機能性色材の動向,8) 電池・電極技術のためのプラズマ・表面技術,9) 地域から拓くカーボンニュートラルの道:再エネと循環型社会の展望
![]()
![]()
![]()
![]()