2024年12月19日
2024年7月から11月までの5か月間山形県内小学校中学校などで小中学生のための化学実験講座 -訪問実験-が開催され874名が参加した。実験内容は下記の通り。
1. 温度で色が変わる人工イクラを作ってみよう
2. スライムカーボン電池でオルゴールをならしてみよう
3. 紙オムツ(高吸水性高分子)の謎について考えてみよう
4. 刑事ドラマに出てくるルミノール化学発光について知ってみよう
5. カラフルな人工イクラを作成してみよう
6. オリジナルレインボースコープを作って光の成分について学ぼう
7. 暗やみで光る生分解性アクセサリーを作って光る仕組みについて考えてみよう
8. あなたが被験者になって目の仕組みを考えてみよう
9. 虹色に輝く高分子液晶をつくってみよう
10. 果物の香りを作ってみよう
11. 野菜の中に含まれるDNAを取り出してみよう
12. スライムからスーパーボールを作ろう
13. 酵素の働きと性質について考えてみよう
担当者が中学校に出向き、上記のテーマ等で生徒に直接実験を指導します。