日本化学会
交通アクセス
お問い合わせ
English
会員サイト
入会申込み
学会案内
会長挨拶
組織情報
情報公開
委員会
支部
ディビジョン
部会
研究会
新領域研究グループ
化学情報センター
最新情報
新着情報
お知らせ
関係機関からのご案内
イベント
日本化学会春季年会
CSJ化学フェスタ
環太平洋国際化学会議
イベントカレンダー
会誌・図書
化学と工業
化学と教育
Bull Chem Soc Jpn
Chem Lett
Chem Rec
Chem Asian J
Asian J Org Chem
ChemNanoMat
図書
ジャーナルブログ
化学を知る・楽しむ
一般向けイベント
国際化学オリンピック
化学グランプリ
化学だいすきクラブ
化学遺産
ノーベル化学賞
原子量表/化学で使われる量・単位・記号
化学の日
ディビジョントピックス
マイクロスケール化学実験
活動
日本化学会各賞
研究助成
国際交流
産学交流
教育・普及
就職・進学情報
環境・安全
男女共同参画
倫理に対する取組み
提言・報告書
東日本大震災関連
入会・その他申請
日本化学会への入会案内
ご寄付のお願い
会員情報の変更手続き
共催・協賛・後援の申請
他機関の賞・助成の募集
特許手続上の発表証明
転載許可の申請
化学会館の利用
閉じる
トップ
>
>
化学と工業 Vol.78 No.9 2025 (期間限定無料公開)
化学と工業 Vol.78 No.9 2025 (期間限定無料公開)
巻頭言
好奇心(愛好心)こそ研究の原点
/山村庄亮/607
第15回CSJ化学フェスタ
産学官交流の一大イベントである化学フェスタが今年も開催されます。化学フェスタでは産学官それぞれの立場から研究開発動向のトピックスを解説するテーマ企画が多数開催されます。本特集では,テーマ企画と一般の方もご入場いただける公開企画の中から,今年の化学フェスタの見どころをご紹介いただきます。 〔担当:化学フェスタ実行委員会〕/ 612
1
CSJ化学フェスタ,さらに広がる交流の輪と化学の深化!――見どころ・聞きどころ・リアルならではの体験が満載!
2
環境・エネルギー・資源問題を考える ――化学の視点で考え,化学のチカラで明るい未来を!
3
イノベーションは素材から――素材が活きるフロンティア,素材を生み出すサイエンス
4
脳を化学する――化学とバイオのチカラが拓く「五感」,「脳神経」,「創薬」
5
スキルアップでハイレベルな研究者へ――キャリアアップのためのヒント
6
探求する化学 広がる未来と可能性――多様な視点からの5つの新規テーマを紹介
7
化学の未来をつなぐ共創の場 産学官の最新動向をキャッチ!――登録すれば無料で聴講・参加可能なコラボレーション企画と公開企画
Gallery 【R&D特集】
/ 626
社会課題に向き合う「化学の力」~探索から創出へ,KHネオケムの研究開発最前線~
飛翔する若手研究者
/ 628
1
モジュラー型求電子剤が拓く非対称ジスルフィドの自在合成
/金本和也
2
異種金属錯体による酸-塩基協働触媒の開発 ――アルキンに対する求核付加反応を促進する触媒
/東田皓介
3
シアニドを「自由自在」に操る有機合成 ――シアニドの「逆転」導入法の実現
/百合野大雅
Division Topics
/ 634
1
光化学 励起子の高速運動が導くスピン量子効果と 光エネルギー変換
2
コロイド・界面化学 無機ナノ粒子の液相自己集合による三次元超格子の形成
3
コロイド・界面化学 塩橋によるベシクル型人工組織の創出と機能開拓
4
生体機能関連化学・バイオテクノロジー 核酸の非標準構造を標的とした神経変性疾患治療の可能性
BCSJ/Chem Lettグラフィカルアブストラクト
/ 636
化学会発
/ 638
分子科学研究所所長招聘会議 公開シンポジウム『化学の魅力を小中高校生に、社会に、伝える』
支部だより
/ 642
理科人材育成の10年を振り返る
/東北支部
第62回化学関連支部合同九州大会
/九州支部
IUPAC通信
/ 644
クリスティーヌ・ラスカム教授,長谷川美貴教授がIUPAC役員に選出
編集者の独り言
/ 646
会告(次号予告)
/ 647
お知らせ
/ 648
訃報 村井眞二 元会長・名誉会員
行事一覧
講習会・講演会
研究発表会──発表募集
研究発表会──プログラム
掲示板
/ 660
求人・求職
/ 661
掲載広告
ページの先頭へ戻る
化学と工業
化学と教育
Bulletin of the Chemical Society of Japan
Chemistry Letters
ジャーナルブログ
The Chemical Record
Chemistry - An Asian Journal
Asian Journal of Organic Chemistry
ChemNanoMat
図書