閉じる
トップ>会誌・図書 >化学と工業 >Vol.63,No.6
目次を見る
特集: 新しい古代の歴史―年代測定法の進歩―
14C年代測定法の進歩により,弥生時代の始まりがそれまで考えられていたよりも500年古い,という結果が得られたのは,2002年末頃からである。その後も年代測定法は進歩を続け,次々と古代の歴史に光が当てられつつある。本特集では,最新のAMS法(加速器質量分析法)並びに窒素やストロンチウムの安定同位体分析,熱ルミネッセンス法など,古代の歴史を探る分析手法を紹介する。
OVERVIEW:
より強くより美しく歯科材料の化学
ページの先頭へ戻る